よくある質問

Q:EITAKO(エイタコ)の言葉の意味はなんですか?

A:岡山県総社市の任意団体名・英PLAYの英(エイ)と、ニュージーランドのチャリタブルトラスト名・Te Ara Koiora(テ・アラ・コイオラ)のイニシャル、TAKOを合体させたワードがEITAKO(エイタコ)です。合体させて新語を創った理由は、EITAKO誕生までは、英PLAYとTe Ara Koioraがそれぞれ岡山、ニュージーランド・カンタベリー地区で活動をしていましたが、海を越えて一つの団体となることになり、EITAKOとして協働プロジェクトを運営していくことになりました。(英PLAYとTe Ara Koioraは、EITAKOとは別の団体として今でも活動をしています。)詳しくは、特定非営利活動法人EITAKO EITAKOとは?のページをご覧ください。

Q:EITAKO(エイタコ)のロゴマークは何のイメージですか?

A:『一つの地域のニーズが、EITAKO(エイタコ)のプロジェクトを通すことで、いくつかの成果を生み出し、発展していく』、というイメージです。詳しくは、特定非営利活動法人EITAKO EITAKO効果のページをご覧ください。

Q:直接質問をしたいのですが、お問い合わせはどのようにすれば良いですか?

A:弊法人にご興味を持っていただき、ありがとうございます。弊法人の事務局へのお問い合わせは全てEメールで受付をさせていただいております。つきましては、お手数ですが、下記のEメールアドレスまでお問い合せください。

メールアドレス:This email address is being protected from spambots. You need JavaScript enabled to view it.